2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

新潮社単行本速報より

11月刊行予定からピックアップ 『おやすみ、こわい夢を見ないように』 角田光代 『貝の帆』 丸山健二 『金春屋ゴメス』 西條奈加 ((日本ファンタジーノベル大賞大賞受賞作)) 『港町食堂』 奥田英朗 『ある秘密』 フィリップ・グランベール/野崎歓訳 ((新潮ク…

■■■:大日本絵画 『マシーネン・クリーガー・イン・アクション・バンドデシネ』 横山宏 \3,780 10/発売中 新刊情報を見てたら目に飛び込んできた一冊。はじめてのシミュレーションゲームがSF3Dだったぼくにとってはなんとも感涙もの、ということでピックアッ…

■■■:朝日新聞社 『ネクロポリス(上)』 恩田陸 \1,890 10/予定 ■■■:朝日新聞社 『ネクロポリス(下)』 恩田陸 \1,890 10/予定 まあいろいろなオンラインショップで情報があがってるので負けじとピックアップ(←遅いって)。備忘録代わりに。ハードカヴァ…

本やタウン近刊情報より

[単行本] ■■■:岩波書店 『デリダ、脱構築を語る シドニー・セミナーの記録』 ポール・パットン編/テリー・スミス編 10/25 \2,205 ■■■:河出書房新社 『ドゥルーズ』 河出書房新社編集部編 10/21 \1,575 ■■■:光文社 『ホワイトホースの夢』 シンシア・グラ…

角川書店11月刊行予定[単行本/文庫]より

[単行本] ■■■:角川書店 『ペネロピアド』 マーガレット・アトウッド/鴻巣友季子 \1,575 11/予定 ■■■:角川書店 『永遠を背負う男』 ジャネット・ウィンターソン/小川高義 \1,470 11/予定 ■■■:角川書店 『神話がわたしたちに語ること』 カレン・アームスト…

オンライン書店ビーケーワン予約一覧より

[単行本] ■■■:学研 『ネクロノミコン』 ドナルド・タイスン/大滝啓裕訳 \2,625 11/予定 ((ついに[]発掘[]された[]禁断[]の[]魔道書[]!あの「[]クトゥルー[][]神話[]」[]究極[]の[]アイテム[]『[]死霊[][]秘法[]』の[]秘密[]が今すべて解き明かされる!初公…

e-honもうすぐ出る本の予約より

[単行本] ■■■:講談社 『さようなら、私の本よ!』 大江健三郎 \2,100 09/25 ■■■:新潮社 『ドン・キホーテ』 セルバンテス/荻内勝之訳 \14,700 10/17 ■■■:新潮社 『新リア王 上』 高村薫 \1,995 10/25 ■■■:新潮社 『新リア王 下』 高村薫 \1,995 10/25 ■■…

本やタウン近刊情報より

[単行本] ■■■:朝日新聞社 『尻尾のある星座』 村田喜代子 \1,680 10/13 ■■■:群像社 『現代ウクライナ短編集』 藤井悦子編・訳/オリガ・ホメンコ編・訳 \1,890 10/下旬 ■■■:群像社 『モスクワは本のゆりかご』 レフ・シーロフ/児島宏子訳 \2,100 10/下旬 (…

最近amazonはマーケットプレイスしか見てなかったので気がつかなかったのだけど、都筑道夫少年小説コレクションってもう全部予約できるようになってんのね…ってことで備忘録代わりにリストアップしておきます。今月配本文は世評名高い蜃気楼博士、見逃すべか…

作品社から1000部限定*1で出版された『国枝史郎探偵小説全集』[bk1/amazon/boople]は推理ものというよりもドイル、ル・ブランにも通じるエキゾチックな衒学伝奇ロマン短編であって、実に僕の趣味にマッチしてていい。こういうのを読んでいると京極夏彦がまる…

boopleに注文してた新しい太陽の書4部作が届く。初版、ハヤカワ文庫の背表紙がリニューアルした際に買ったもの、それと今回ので計3セット所持してることになる。われながら物好きだとは思うが…まあそれはそれとして最近boopleにちょっと惹かれている。割とそ…

[note]

『女王様と私』(歌野晶午)を読みつつ→ 一人称記述信用すべからず ←という小説を読むうえでのオレ的第一原則を考えたとたん、不意に『神様ゲーム』(麻耶雄嵩)が実はそー言う小説だったんじゃないかという直感に襲われる。なるほど神様ゲームとはそーいう…

デイヴィッド・マレル『苦悩のオレンジ、狂気のブルー』[柏艪舎][bk1/amazon]

まずトータルな印象を言えばクラシックでオーソドックスなホラー、TVシリーズのトワイライトゾーンを思い起こさせる日常に潜む怪異をじわり滲み出させるそのわざは手堅く、要所にチル・ポイントを配した職人的な作品がそろっている。執筆年代順に並べられた…

本やタウン近刊情報より

[単行本] [bk1/amazon]国書刊行会 『それゆけ、ジーヴス』 P・G・ウッドハウス/森村たまき訳 10/20 \2,310 [bk1/amazon]国書刊行会 『宇宙舟歌』 R・A・ラファティ/柳下毅一郎訳 10/25 \2,310 [bk1/amazon]星雲社 『Project SEVEN』 七瀬晶 10/上旬 \1,470 (…

みすず書房新刊情報より

[bk1/amazon]『『動物農場』ことば・政治・歌』 川端康雄 \1,365 09/09ぼやぼやしてたらもう発売されてしまったのであわててピックアップした次第です→〈理想の教室〉の9月配本分。佐々木幹郎『中原中也 悲しみからはじまる』 はまだISBNコードも付いてない…

河出書房新社もうすぐ出る本より

[bk1/amazon]河出書房新社 『コリン・ウィルソンのすべて(上) コリン・ウィルソン自伝』 コリン・ウィルソン/中村保男訳 \2,940 09/27 [bk1/amazon]河出書房新社 『コリン・ウィルソンのすべて(下) コリン・ウィルソン自伝』 コリン・ウィルソン/中村保…

本やタウン文庫近刊情報より

[bk1/amazon]岩波文庫 『アメリカ紀行(上)』 ディケンズ/伊藤弘之ほか \945 10/14 [bk1/amazon]岩波文庫 『繻子の靴(上)』 ポール・クローデル/渡辺守章 \987 10/14 [bk1/amazon]ファミ通文庫 『吉永さん家のガーゴイル(8)』 田口仙年堂 \609 10/29 […

ついでに別のとある2chスレッドではハヤカワ名作セレクション11月分がリークされております。 『酔いどれ探偵街を行く』 『ノヴァ』とのこと。*1 *1:追記:っていうか今月刊行分の『闇の展覧会』の帯の裏に載ってるんですね

2chのとあるスレッドにて早川書房創立60周年記念リバイバル・フェア参加作品がリークされてます。[文庫]→大宇宙の墓場、拷問者の影、調停者の鉤爪、警士の剣、独裁者の城塞、もしかして時代劇、アフリカの女王、風の丘を越えて、夜歩く、武器の道、魔術師…

河出書房新社もうすぐ出る本より

[bk1/amazon]河出文庫 『インストール』 綿矢りさ \389 10/06 [bk1/amazon]河出文庫 『リレキショ』 中村航 \578 10/06 [bk1/amazon]河出文庫 『東京ゲストハウス』 角田光代 \473 10/06 [bk1/amazon]河出文庫 『私の話』 鷺沢萠 \504 10/06 [bk1/amazon]河…

河出書房新社もうすぐ出る本より

[bk1/amazon]河出書房新社 『どんがらがん』 アヴラム・デイヴィッドスン/殊能将之編 \1,995 10/07 [bk1/amazon]河出文庫 『英霊の聲』 三島由紀夫 \684 10/06 (([]繁栄[]の底に隠された[]日本人[]の[]精神[]の[]腐[]敗を[]二・二六事件[]の[]青年[][]将校[]…

本やタウン近刊情報より

[bk1/amazon]アートン 『美女と野獣』 宇野亜喜良 09/上旬 \1,575 (([]宇野亜喜良[]が捧げる、[]ジャン・コクトー[]への[]オマージュ[]。誰かを本当に深く愛した者だけが知る、切ない愛の[]物語[]。)) [bk1/amazon]アートン 『ねむり姫』 澁澤龍彦文/野村直…

麻耶雄嵩『神様ゲーム』の悪趣味さは昔話のケレンに通じるんじゃないかな…と考えれば別にこれ子供に読ませたって問題なんてないんじゃないとか思ってしまう。だいたい子供の感性と度胸と好奇心と虚勢を甘く見すぎなんじゃないかと小一時間…とかいろいろ考え…

藤原編集室通信http://www1.speednet.ne.jp/~ed-fuji/today.html9月6日の記述によれば、早川書房にて再刊行される異色作家短篇集は “今回は、前回新版が出たときに割愛されてしまったF・ブラウン 『さあ、気ちがいになりなさい』 スタージョン 『一角獣・多…

東京創元社近刊案内より

[単行本] 『摩天楼の怪人』(創元クライム・クラブ) 島田荘司 『螺鈿の小箱』 篠田真由美 『一週間のしごと』(ミステリ・フロンティア) 永嶋恵美 『メジャーリーグ、メキシコへ行く』(海外文学セレクション) マーク・ワインガードナー/金原瑞人訳[文庫]…

筑摩書房近刊案内より

[bk1/amazon]ちくま文庫 『誘拐』 本田靖春 \840 10/07 [bk1/amazon]ちくま学芸文庫 『幻想の東洋 ―オリエンタリズムの系譜 上』 彌永信美 \1,260 10/07 [bk1/amazon]ちくま学芸文庫 『幻想の東洋 ―オリエンタリズムの系譜 下』 彌永信美 \1,260 10/07とりあ…

早川書房10月刊行予定より

[単行本] 『カリフォルニア・ガール』 T・ジェファーソン・パーカー/七搦理美子訳 『キス・キス 異色作家短篇集1』 ロアルド・ダール/開高健訳 『さあ、気ちがいになりなさい 異色作家短篇集7』 フレドリック・ブラウン/星新一訳 『庖丁人轟桃次郎』(ハ…