本やタウン:書籍近刊情報より


朝日新聞出版 『わたしのファルコン(3)』 夏見正隆/大藤玲一郎 5/20 \1,155 
朝日新聞出版 『魔人譚偵 夜凪砂傷那』 寺田とものり/C-SHOW 5/20 \945 
朝日新聞出版 『流星のレクイエム(2) コスモホッケー・イレブン!』 ひかわ玲子/小林智美 5/20 \1,050 
朝日新聞出版 『漆黒の難破船』 笹本祐一/松本規之 5/20 \1,050 

岩波書店 『荷風余話』 相磯凌霜/小出昌洋編 5/14 \6,300 ((荷風語り部、相磯凌霜による闊達洒脱な出色の荷風論。荷風の実像を伝える貴重な証言集でもある。))
岩波書店 『ファン・ゴッホ アルルの悲劇』 アルフレート・ネメチェク/高階絵里加訳 5/18 \2,940 ((数々の傑作が描かれたアルル時代。表現の確立から精神の破綻へと至るこの1年あまりをていねいにあとづける。))
岩波書店 『人と出会う 一九六〇〜八〇年代、一編集者の印象記』 岡崎満義 5/21 \1,890 ((「文藝春秋は私なしでもやっていける」と言われて原稿がとれなかった丸山真男をはじめ35篇の人間万華鏡。))
岩波書店 『旅に溺れる』 佐々木幹郎 5/21 \2,100 ((日本各地の祭りを訪ね、地域文化を堪能。アジアで出会った愛すべき人々。親族への思い。珠玉のエッセイ集。))
岩波書店 『私の日本語雑記』 中井久夫 5/25 \2,100 ((名随筆家が、その独特の文章感覚や文章表現の極意を紹介。文化論・実践的言語論として卓抜な洞察を満載。))
岩波書店 『漱石論 21世紀を生き抜くために』 小森陽一 5/27 \2,940 ((戦争、植民地主義、産業構造の変化、男と女。突きつけられる課題の中、漱石はいかなる姿で立ち現れるか。))
岩波書店 『1994年〜1998年』 加藤周一/鷲巣力編 5/28 \3,570 ((近代日本の知識人3人についての教育テレビでの講義、戯曲、全集類の月報など、夕陽妄語を含む40本。))
岩波書店 『「戦後」的問題系と文学 1948・8-1949・12』 山本武利、川崎賢子ほか編 5/28 \6,090 ((雑誌検閲が終りを迎えるなか、国際関係の枠組も変わり、戦争への危機感と平和への模索が続く。))

角川グループパブリッシング 『美は乱調にあり』 瀬戸内寂聴 5/中 \2,500 ((甘粕事件で大杉栄とともに虐殺された伊藤野枝の波乱に満ちた生涯を描いたベストセラーが復刊。恋と革命に生きた女性を鮮やかに描く。))
角川グループパブリッシング 『ぼくらの輪廻転生』 さとうまきこ 5/下 \1,680 ((平凡な高校生・向山授はある日不思議な心療内科に迷い込む。診察室の椅子に座る度さまざまな時代にタイムトリップを繰り返す授だが。))

河出書房新社 『ベクシンスキ作品集成(2) BEKSINSKI The Collected Works』 ズジスワフ・ベクシンスキ 5/14 \4,200 

紀伊國屋書店 『イエジー・スコリモフスキ』 遠山純生編 5/26 \2,310 ((流浪の鬼才スコリモフスキの世界を読む、本邦初の研究書。本人談話を含むオリジナル取材から全作品解説などを収録した資料充実の1冊。))

工作舎 『ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統』 フランセス・イエイツ/前野佳彦訳 5/24 \10,500 ((『記憶術』や『薔薇十字の覚醒』へとつながるF・イエイツ幻の代表作、待望の邦訳。ルネサンスに隠された魔術的世界観を解き明かす。))
工作舎 『SPT(6) 劇場のための理論誌』 野村萬斎監修 5/上 \1,000 ((野村萬斎が監修する世田谷パブリックシアターの理論誌。コンドルズの近藤良平ほか多彩な顔ぶれによる斬新な演劇論が展開する。))

国書刊行会 『オスカー・ワイルドとキャンドルライト殺人事件』 ジャイルズ・ブランドレス/河内恵子訳 6/24 \2,520 ((19世紀末のロンドンで発見された美少年の惨殺死体。ワイルドとコナン・ドイルの捜査が始まる。英国のベストセラー・ミステリー。))

中央公論新社 『「宮沢賢治」の誕生』 大角修 5/10 \2,520 ((賢治が詩人・童話作家として出発する転機となった大正10年4月の比叡山への旅を克明に跡づけ、内面のドラマを再現する。))
中央公論新社 『無神論 二千年の混沌と相克を超えて』 竹下節子 5/10 \2,730 ((古代ギリシャからポストモダンまで歴史を動かした負の思想の系譜を辿り、変容と対立から生まれた成果から新たな可能性を模索する。))

早川書房 『51番目の密室』 早川書房編集部編 5/上 \1,575 ((世界短篇傑作集。好評『天外消失』に続き、伝説の名品『37の短篇』から精選する第2弾。))
早川書房 『これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学』 マイケル・サンデル/鬼澤忍訳 5/下 \1,995 

双葉社 『11人のトラップミス』 蒼井上鷹 5/18 \840 

:ワンツーマガジン社 『風は悽愴』 西村寿行 5/下 \940